豚うで部位自動除骨ロボット ワンダス-RX
画像認識とロボットの融合
豚もも部位自動除骨ロボット ハムダス‐RXの技術を応用し、豚うで肉除骨ロボット ワンダス-RXを商品化いたしました。画像認識技術と除骨ロボットを融合させることで、形状・サイズの異なる豚うで肉をフレキシブルに除骨することができます。

主な機能・特長
自動化
- 肩甲骨に筋入れを行った後は、自動でロボットが投入・カット・骨の排出を行います。
X線画像処理
- X線撮像を行い1本ごとに骨位置の計測、左右の判別を行います。
ロボットによる除骨
- 人手作業では大変な筋入れ・肩甲骨の除去をロボットが行います。
衛生
- 肉を吊り下げた状態で処理するため衛生的でトレーサビリティ管理を確実に行えます。
![[写真]](img/pic_02.png)
システムフロー図
![[図]](img/flow_01.png)
仕様
能力 | 最大600本 / 時 |
---|---|
原料 | 豚うで |
寸法 | W 4,100 × L 16,030 × H 3,100mm |
製品重量 | 18,000kg |
電源 | 3φ 200 ~ 240V 45kW |
圧縮空気 | 0.6MPa 2,500ℓ / 分 |
適応分野
食肉センター
部分肉カット施設