本社ビルのご紹介

創業の地であり、江戸文化の一大拠点であった深川に位置する本社ビルは、創業80周年記念事業として環境配慮と200年建築をテーマに建設されました。川べりにある立地条件を活かし、川沿いにある散歩道から敷地内を自由に通り抜けられるようにし、地域に溶け込んだ建築となっています。
本社ビルに利用されている環境を配慮した技術
杭利用の地中熱空調技術
地中の温度は外気温にくらべ、夏は冷たく冬暖かいので、高効率な冷暖房が可能となります。この地中熱を利用するために、現場打ち杭の周囲にチューブを打ち込んでいます。このシステムは建物からの空気排熱を大気に放出しないため、地球温暖化防止に役立っています。
システムフロー図を見る環境調和型ダイナミクスアイス空調システム
自社製の自然冷媒空調用熱源機を採用しています。低コストの夜間電力で氷水を造り貯水タンクに蓄え、空調利用時にはこの氷水を直接空調機に搬送して外気の冷却・除湿に利用しています。湿度を十分に除湿した外気を室内に供給するので、各階の空調機で除湿の必要がなく冷水の温度を高くすることが可能となります。
氷水蓄熱槽
氷水は低濃度ブライン(PG凍結点-2℃)によるシャーベット状のスラリーアイスで自社製かき取り式製氷機で製造し、円筒竪型の氷水蓄熱槽に蓄えます。

スラリーアイス
空調機に直送する氷水は15%という高い氷充填率(IPF)で、行き温度が-2℃、戻り温度が5℃で運用します。氷の融解熱によって冷水の温度差15℃相当の熱搬送を実現し、搬送動力の低減と、配管系統小口径化を実現しています。

建物を長寿命化するための構造配慮
ハイブリッドTASS免震システムを採用しています。
受賞歴等
2009年
- 日本建築士会連合会賞 優秀賞
- 第22回 日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞
2010年
- 日本建築学会作品選集掲載
- 東京建築賞2010第36回建築作品コンクール 東京都知事賞・一般部門二類 最優秀賞
- 第21回 電気設備学会賞 施設奨励賞
- 第21回 電気設備学会賞 開発賞
- 第11回 日本免震構造協会賞 作品賞
- 平成22年度日事連建築賞受賞作品 一般建築部門 優秀賞
- グッドデザイン賞
CASBEE Sランク
建物概要
- 建物名称
- 株式会社前川製作所 本社ビル
- 建築主
- 株式会社前川製作所
- 設計
- 大成建設株式会社一級建築士事務所
- 施工
- 大成建設株式会社東京支店
- 延床面積
- 9,309.81m2
- 階数
- 8階
- 構造
- 鉄骨造(免震構造)
- 最高高
- 31.35m
- 設計期間
- 2005年8月から2006年12月
- 施工期間
- 2007年1月から2008年4月